リサイクル製品認定制度情報サイト
Last Updated:2022/04/18

 平成13年のグリーン購入法の施行により、地方公共団体等には、環境物品等の調達方針の作成および当該方針に基づいて物品等の調達を行うよう努力義務が課せられました。これを受けて、各都道府県では、環境物品等の普及促進および環境物品等に関する情報の提供を行うことを目的として、独自にリサイクル製品認定制度の構築を進めています。

 本サイトでは、リサイクル製品の需要拡大をめざし「都道府県によるリサイクル製品の認定制度」に関する情報や認定されているリサイクル製品の環境負荷評価に関する基礎情報、関連研究者による研究成果等を紹介しています。

▲ 先頭に戻る 

都道府県によるリサイクル製品認定制度

▲ 先頭に戻る 

リサイクル製品認定制度に関する各種情報

▲ 先頭に戻る 

リサイクル製品認定制度道府県ネットワーク・意見交換会

▲ 先頭に戻る 

関連リンク

▲ 先頭に戻る 

新着情報

2022年04月18日 都道府県のリサイクル製品認定制度ホームページ一覧」に、熊本県リサイクル認証製品、かごしま認定リサイクル製品へのリンクを追加しました。
2012年11月01日 都道府県のリサイクル製品認定制度ホームページ一覧」に、彩の国リサイクル製品認定制度、みやざきリサイクル製品認定制度へのリンクを追加しました。
2010年05月14日 都道府県のリサイクル製品認定制度ホームページ一覧」に、かながわリサイクル製品認定制度へのリンクを追加しました。
2009年09月02日 都道府県のリサイクル製品認定制度ホームページ一覧」に長崎県リサイクル製品認定制度へのリンクを追加しました。
2008年10月25日 「国立環境研究所・富山県環境科学センター共同研究成果報告会」のページのQ&Aに、六会コンクリートでのJIS規格外溶融スラグ使用問題に関連して、宮城大学の北辻政文先生によるコンクリートのポップアウト現象のメカニズム等に関する講演資料を掲載しました。
2008年09月01日 リサイクル製品認定制度道府県ネットワーク・意見交換会開催状況」に「研究成果報告会」を追加。
2008年08月07日 「リサイクル製品認定制度に関する各種情報」に「リサイクル製品環境負荷簡易評価ツール(EATRP ver1.0)」を追加。
2008年03月28日 国立環境研究所・富山県環境科学センター共同研究成果報告会」のページにQ&Aを掲載。
2008年03月10日 国立環境研究所・富山県環境科学センター共同研究成果報告会」のページに当日配付資料を掲載。
2008年03月09日 「リサイクル製品認定制度に関する各種情報」に「国立環境研究所・富山県環境科学センター共同研究成果報告会」を追加。
2008年01月20日 関連リンク」に「グリーン購入法.net」「環境ラベル等データベース」を追加。
2007年12月27日 関連研究成果」に「建設系再生製品を対象とした環境安全性評価試験システムの廃棄物学会規格化への取り組み」「食品衛生法の規制と試験法からみたプラスチック中の化学物質」を追加。
2007年12月25日 関連研究成果」に「都道府県等におけるリサイクル製品認定制度の現状と課題」「エポキシ樹脂製舗装素材からのビスフェノールAの溶出特性」を追加。
2007年11月09日 リサイクル製品認定制度に関する各種情報」に「産廃溶融スラグのリサイクル基準(青森県)」を追加。
関連リンク」を追加。
2007年11月01日 HP名称を「リサイクル製品認定制度情報サイト」に変更。
都道府県のリサイクル製品認定制度ホームページ一覧」に茨城県リサイクル建設資材評価認定制度へのリンクを追加、福岡県リサイクル製品認定制度へのリンクを修正。
2007年10月24日 試用版運用開始。
▲ 先頭に戻る 

このサイトについて

▲ 先頭に戻る 
Copyright(C) National Institute for Environmental Studies. All Rights Reserved.

都道府県による
リサイクル製品認定制度

リサイクル製品認定制度
に関する各種情報

道府県ネットワーク
・意見交換会

関連リンク

新着情報

このサイトについて